花・自然

2016年04月23日

毛布の洗濯、春の山菜 タカノツメ、こごみ

山桜は散り、アカヤシオが咲く季節となりました。
ゴ-ルデンウィ-クに向けて
洗濯と掃除におわれています。
シ-ツの洗濯を終え、今は毛布を洗濯中。

DSCF2179




















何百枚もあるので、なかなか終わりません。
今年も清潔をモット-に頑張ります。

ヒユッテの入り口にある梨の花が満開です。

DSCF2169



















秋に小さな実をつけますが、猿も食べないので
美味しくはないようです。


DSCF2172














モミジイチゴ

DSCF2176











DSCF2174









DSCF2175



















アセビの花


タカノツメという山菜

DSCF2181




















こんな風に芽をだします。
ウコギ科の樹木、香りはコシアブラに似ていますが若干
香りが薄く、苦味があります。


DSCF2184















DSCF2186



















天ぷらにしていただきました。
後味に少し苦味を感じました。

DSCF2182



















これはこごみが成長した姿。

DSCF2183




















こんな風にのびます。
DSCF2185











さかさまですが、若い芽をつみます。
これは天ぷら、和え物、など、灰汁がないのでくせの無い味です。


DSCF2178





















モヤモヤとした色々な若葉の色。
だんだんと青く変化していくのを見るのも
楽しみです。



asakehyutte at 18:16|PermalinkComments(2)

2015年06月08日

ササユリ、山椒の実

鹿に食べられたのか、去年は咲かなかった
ササユリが今年は小さな花をつけました。

DSCF1892




















来年はもっと大きく育ってほしいです。

DSCF1893












DSCF1894




















山椒が青い実をつけました。

DSCF1895




















DSCF1896




















こんなに収穫できました。
指先からさわやかな香りがしました。
魚の煮付けに入れると美味しいそうですが。
さて・・・・?



asakehyutte at 10:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年06月03日

ナガハモミジイチゴ(長葉紅葉苺)

ナガハモミジイチゴが実をつけました。
この黄色い実は甘くて美味しいです。

DSCF1889




















DSCF1887



















DSCF1888















ちょっとピンボケましたが
透明感のある美しい実です。

DSCF1890
















こんなに収穫できました。
ヨ-グルトにまぜていただきました。



asakehyutte at 09:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年05月25日

緑色の種類

ヒユッテに行く楽しみの一つは山の緑の変化が
楽しめることです。

早春の薄い緑から山桜が咲き、だんだんと移り変わる
数々の緑。

今日の新聞にこんな写真がありました。

DSCF1885




















成長を色濃くなる葉っぱ

爽やかな風と柔らかな雨の日を繰り返すうちに
新緑もだんだん濃くなる変化のときを迎えます。

日本語には響きの良い伝統色が沢山あります。

草色、若草色、浅緑、抹茶色、老緑、鶯色,若苗色、

その名前に添いながら、草木の葉を一枚一枚たどり歩けば
いちもと違う景色見えてくるでしょう。



asakehyutte at 09:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年05月18日

ニセアカシア

ヒユッテにいく道沿いにニセアカシアの花が咲いています。

DSCF1866




















DSCF1865




















大きな蜂が蜜を吸っていました。
アカシアの蜂蜜はあっさりした味でとても美味しいです。

DSCF1861




















山アジサイも咲いています。


DSCF1868




















野バラの花







































































asakehyutte at 11:25|PermalinkComments(1)

2015年04月19日

洗濯、山桜咲く

雨の日が続き、なかなか洗濯ができませんでした。
やっと晴れた日に洗濯開始です。



DSCF1834
















暫くは洗濯と掃除に追われる日々です。

山桜が咲きました。
移り行く山の景色を見ながら、
山に通う毎日も楽しいものです。

DSCF1837




















DSCF1838




















山桜、麓の八重桜など
これからは、花の楽しみが増えます。
単調な仕事も楽しく過ごしたいな、と
最近は好きな音楽など聴きながら洗濯したり
しています。

DSCF1832
















DSCF1836














DSCF1835




















苔って良く観ると凄くきれいですね。










asakehyutte at 18:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年09月23日

ヤマガラ

ヒュッテの前に大きなエゴの木があります。
今年は沢山の花が咲き実をつけました。

その実の種を食べにヤマガラが飛んできます。
DSCF1768




















なかなか上手く写せませんでしたが、ようやく一枚、なんとか。

エゴの実は若い果実はエゴサポニンという毒があり、
有毒ですが種子はヤマガラなどの小鳥が好んで食べる。
とあり、本当にヤマガラが多数やってきます。

管理人室の窓からよく見えるので、小鳥達の様子を、
楽しませてもらいました。


家の庭の芙蓉の花が綺麗です。

DSCF1771





















葉っぱの真ん中にカワイイ蛙さんを見つけました。

DSCF1770




asakehyutte at 10:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年09月11日

ナラタケモドキ

今年は雨の多い夏でした。
ナラの木株に沢山のキノコが。

DSCF1760







DSCF1761




















本で調べたところ、ナラタケモドキのようです。

ナラタケは食用ですが、これは食べると下痢をするようです。

DSCF1762















しばらくするとこのように黒く変色してました。



asakehyutte at 14:16|PermalinkComments(1)

2014年04月12日

山桜

山桜が満開です。

DSCF1686



















この週末は朝明にお花見にお出かけください。

ヒュッテの石垣にひっそりと咲いています。

DSCF1683




















ミヤマカタバミです。

DSCF1684















スミレもあちらこちらに咲いています。

DSCF1685



asakehyutte at 17:32|PermalinkComments(1)

2014年03月28日

早春、キブシ、アセビ、シキミ、など。

やっと春らしい陽気になりました。
ヒュッテ周辺はヤブツバキ、アセビなどが咲いています。

DSCF1654




















ヤブツバキ3姉妹。

DSCF1656
















川にも春の光が反射して。


DSCF1648





















アセビの花ざかり。

DSCF1649
















DSCF1647





















池には沢山のアメンボが、石の上にいくと黒い影が映ります。

DSCF1651














真ん中にある黒い点々がそうなんですが・・


キブシが黄色い房の花を垂らしています。DSCF1653





















DSCF1661




















コケも光っています。

DSCF1662




















シキミも薄い黄色の花をつけました。

DSCF1658

































asakehyutte at 21:22|PermalinkComments(1)